みなさん!ハムスターは小さなペットだから、あまりお金がかからないイメージ…と思っていませんか?
実は、ケージや床材、エサなど初期費用は意外とバカにならず、毎月の維持費も継続してかかります。この記事では、これから飼おうと考えている方に向けて、初期費用から毎月のランニングコストまで、リアルな金額をわかりやすく紹介していきます!
⒈ ハムスターを迎えるための初期費用はどれくらい?
ハムスター本体の価格は1,000〜3,000円程度とリーズナブルですが、実際に必要なのはそれ以外の用品。
ざっくり目安として以下のような費用がかかります👇
アイテム | 価格目安(円) |
---|---|
ケージ | 3,000〜10,000 |
給水ボトル | 500〜1,000 |
エサ入れ | 500〜1,000 |
回し車 | 1,000〜2,000 |
床材 | 1,000〜2,000 |
トイレ+砂 | 1,000〜2,000 |
ハウス/隠れ家 | 1,000〜2,000 |
ヒーター(季節) | 2,000〜5,000 |
▶合計:約10,000〜20,000円前後
⒉ 毎月のランニングコスト(維持費)はどのくらい?
毎月かかるのは主に消耗品。量や種類によって変動しますが、おおよそ以下のとおりです。
- エサ:500〜1,000円
- 床材:1,000〜1,500円
- トイレ砂:500〜1,000円
- おやつ:300〜500円
- 電気代(ヒーターなど):冬場で月500〜800円程度
▶合計:月に約2,000〜4,000円
⒊ 季節によって変わる費用もある
特に冬はヒーターやパネル、断熱グッズなど追加アイテムが必要になるので、
初期費用にプラスで考えておきましょう。
逆に夏はエアコン代などがかさむ場合もあるので、室温管理は工夫が必要です。
⒋ まとめ:安くはないけど、安心して飼える環境づくりが大事!
「安く飼える」と思って準備不足でスタートすると、
結果的にトラブルや体調不良につながることも。
必要なものをしっかり揃えて、ハムスターが快適に暮らせる環境を作ることが大切です!
✅合わせて読みたいおすすめ記事
- ▶ ハムスターにトイレを覚えさせるコツや、おすすめのトイレ用品をわかりやすく紹介!初心者でも始めやすいトイレトレーニング法を解説しています。↓
- ハムスターのトイレ事情|しつけ方とおすすめグッズまとめ
- ▶ ケージって何を選べばいいの?広さや素材、レイアウトのコツまで、ハムスターが快適に暮らせる環境づくりを丁寧に解説しています。↓
- 初心者向け!ハムスターのケージ選び方とおすすめレイアウト
- ウッドチップやパルプなど、素材ごとのメリット・デメリットを詳しく紹介。快適で安全な床材選びの参考に!↓
- ハムスターに最適な床材はどれ?素材別の特徴とおすすめ商品を紹介!
コメント