みなさんこんにちは〜!!
ハムスターの砂浴び、実はとても大切なケアのひとつです。
「砂浴びって必要?」「どんな砂を選べばいいの?」そんな疑問を持つ飼い主さんのために、砂浴びの効果や頻度、選び方のポイントまで詳しく解説します。この記事を読めば、今日からすぐに正しい砂浴び環境を整えられるようになりますよ!
ハムスターにとって砂浴びとは?
砂浴びはハムスターの清潔を保つために欠かせない習慣
毛に付いた皮脂や汚れを取り除き、体を清潔に保つことで病気予防にもつながる
また砂浴びをすることでストレス解消の効果もあり、ハムスターの健康を支える重要な行動のひとつ
どんな砂を選べばいいの?おすすめ商品紹介!
市販されている砂の中でも「ハムスター専用」と書かれているものを選ぶのが安心
以下の種類が代表的でおすすめ
⒈ 焼成砂(やきいさご)
細かく粉立ちが少なく衛生的
体に優しく、多くの飼い主に使われている
リンク
⒉ ゼオライト系
脱臭・抗菌性が高い
やや重めなので飛び散りにくく掃除も楽!
リンク
砂浴びの頻度は?
基本的には毎日設置しておくのがおすすめ
好きなタイミングで砂浴びできるようにするとストレス軽減にもつながる
ただし汚れが目立ってきたら、こまめに交換やふるいにかけることが必要
注意点は?
・トイレと併用しないようにする(砂浴び場で排泄してしまうと不衛生)
・粉塵が多い砂は避ける
・湿気のある場所に置くとカビや雑菌が発生するため、乾燥した場所に設置する
まとめ
砂浴びはハムスターの健康と快適な暮らしに欠かせない習慣
正しい砂選びと適切な管理で、ハムスターも飼い主も安心して過ごせる環境を作ろう!
✅あわせて読みたいおすすめ記事
砂の種類や清潔さによって皮膚トラブルが起こることも。要チェック!
床材選びは健康に直結!砂浴びとの併用や適した組み合わせもチェック
コメント